株初心者が本気で儲けるブログ

株式投資・仮想通貨に関連するテーマについて取り扱ってます。

テクニカル分析

【テクニカル分析】 ダイバージェンスとは?

・ダイバージェンスとは? 「ダイバージェンス」とは、「逆行現象」という意味の単語です。 これは※オシレーター系のテクニカル指標で見られる現象で、簡単に言うとテクニカル指標の出した数値と実際の価格の動きが逆に動く状態のことです。 もし株価が上昇…

【テクニカル分析】MACDの分かりやすい説明

・MACD(移動平均収束拡散手法)とは? 「MACD」とは、「短期の指数平滑移動平均」と「長期の指数平滑移動平均」の2つを使用することで、「買い」と「売り」を判断する分析手法です。 ※指数移動平均とは、通常の単純移動平均線とは異なり、最新の価格のほう…

【テクニカル分析】移動平均線の使い方

まず上のリンクにも書いてあるようにテクニカル指標は2つのタイプに分類されます。 ・トレンドフォロー系 トレンドを追いかけるタイプのテクニカル指標。価格が上がり続けると、指標の数値も上がり、下がり続けると指標の数値も下がる。代表例: 移動平均・M…

【株価分析】テクニカル分析とは?

www.dmjtmj-stock.com 前回述べたように株価分析の方法には企業の財務面から投資の是非を判断するファンダメンタル分析とチャートから売買するのに最適なタイミングを探すテクニカル分析の2つに分類されます。 基本的にファンダメンタル分析で選択し、買うタ…

【R言語】 Rによるヒストリカルボラティリティ(HV)の算出

今回はRを使ったヒストリカルボラティリティの算出方法を紹介していきます。 ヒストリカルボラティリティとは何ぞやという方は下の記事で解説しています。 www.dmjtmj-stock.com コードは(Rでヒストリカルボラティリティの計算 - 日常メモ様)から拝借致しま…

【R言語】 TTRパッケージを使って移動平均を計算する

www.dmjtmj-stock.com 前回トレーディングシュミレーションのやり方を紹介しましたが、トレーディングシュミレーションのルールに使う指標は自分で計算しないといけません。 そんなときに便利なのがトレーディングルールを計算する関数をまとめたTTRパッケー…

【株価分析】ヒストリカルボラティリティとインプライドボラティリティについて

前回のボラティリティに続いて今回はヒストリカルボラティリティとインプライドボラティリティについて取り上げていきます。・ヒストリカルボラティリティ(HV)とは?まずヒストリカル・ボラティリティとは、株式、為替、債券、コモディティなどの原資産価格の…

【テクニカル分析】 RSIの分かりやすい説明

RSIとは?株価というものは永遠に上がり続けることはなく、買われ過ぎた株はやがて大きな売りが入り、必ず調整が入ります。 ではどうやって買われ過ぎなのかの判断を行うのかというと、買われ過ぎや売られ過ぎを数値で表せばいいのです。 そこで登場するのが…

【金融知識】ボラティリティとは?

・ボラティリティとは? ボラティリティとは基本的に、証券・通貨などの金融商品の価格変動の大きさを意味します。なので、ボラティリティが大きければ、ハイリスクハイリターンを意味し、逆に低ければローリスクローリターンという事になります。 オプショ…

【株価分析】ファンダメンタル分析・テクニカル分析の違い

株式投資において銘柄の代表的分析手法にはファンダメンタル分析とテクニカル分析の2つが存在します。 ファンダメンタル分析とは? ファンダメンタル分析とは、「企業価値に対して株価が割安な企業や、事業の成長が見込まれる企業は将来的に株価がその企業価…