株初心者が本気で儲けるブログ

株式投資・仮想通貨に関連するテーマについて取り扱ってます。

ライトコイン(LTC)とは?購入方法と今後の将来性・チャート

 

ライトコイン(Litecoin)とは?

 

f:id:oruka199665:20170621223118p:plain

 

 

ライトコイン(Litecoin)とは、2011年10月にソースコードの共有サービスである”Github”上で、元Googleの社員のCharles Lee(チャールズ・リー)氏によって開発されたものです。

 

ライトコイン(Litecoin)は、数多くあるアルトコインの中でも最初の方に作成された仮想通貨で、ビットコイン(Bitcoin)のコードに基づいて作られています。

 

 

 ライトコインの特徴

 

 

 

 

ライトコインは、基本的な仕組みはビットコイン(Bitcoin)と同じですが、その特徴としては、ビットコインの改良版である仮想通貨2.0に分類されることからイーサリアムやリップルと同じように、ビットコインよりも取引承認の速度が速いという点があります。

 

なので、実用される可能性が高いとして、現在でも流通総額では上位にはいっており、世界中で取引されている仮想通貨になっています。

 

その他にも暗号化方式がビットコインが採用しているSHA-256ではなくて、Scryptを採用してます。

 

そして、ビットコインと同じく完全分散型であり、オープンソースでグローバルな決済ネットワークです。

 

加えてビットコインに比べ、採掘(マイニング)にかかる時間が短くストレージの効率性に優れているのが特長です。

 

ライトコインの発行枚数

 

ビットコインが発行上限は2100万BTCで、ブロックの平均生成時間は10分なのに対して、ライトコインの発行上限は8,400万LTCでブロックの平均生成時間は2.5分です。

 

このように承認時間が2分半とビットコインと比較してかなり短時間で済むという点で、ライトコインは利用者の便利さにおいて有利です。

 

その他にも、悪意のある攻撃などに使われる「ダブルスペント(二重払い)」を防止しやすいというセキュリティ面の利点もあります。

 

Segwitの採用

 

現在、保管されているブロックのデータを分解すると『インプット』『アウトプット』『電子署名』の3種類というものに分類されます。

 

この中で 電子署名の部分だけ別管理にすることで、ブロックの容量を圧縮する技術をセグウィット(Segwit)と言います。

 

このSegwitを導入するとで、電子署名の分のブロックデータを約60%程度圧縮ができるとの事で、単純計算キャパリティが60%程度増加することになり、取引速度が向上することになります。

 

2017年4月に、ライトコイン(Litecoin)はセグウィット(Segwit)という技術をビットコイン(Bitcoin)に先行して取り入れました。

 

ちなみにビットコインはこのSegwit採用か否かで内部抗争を起こしており、分裂(ハードフォーク)の可能性が出てきています。

 

 

【仮想通貨】ビットコインがハードフォーク(分裂)したらどうなるのか!?その危険性と相場予測 -

 

 

当初、Segwitはその技術の信頼性を疑われていましたが、ライトコインとモナーコインが導入し何も問題がなかったことで一定の評価を得ています。

 

※ 追記

ビットコインも9月にSegwitが導入されました

 

 

litecoinの購入方法

 

 現在国内の取引所でライトコインを購入できるのはcoincheckとビットフライヤーだけです。

 

他にもライトコインはPoloやBittrexで購入することが可能ですが、この2つは海外の取引所なので全部英語ですし、日本人には少しハードルが高いです。

 

 

日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

 

 

  ライトコインの将来性

 

ライトコインの時価総額は順調に増え、現在、仮想通貨時価総額ランキング7位に位置しています。

 

ビットコインに比べると時価総額がまだ少ないため、まだまだ伸びしろがある仮想通貨です。

 

上述したようにライトコイン(litecoin)は、取引にかかる時間(ブロック生成時間)がビットコインよりも短く、現状ビットコインの上位互換ともいえる仮想通貨です。

 

また仮想通貨法によるホワイトリスト入りが確実視されており、もしそうなれば2017年内において上昇する可能性は高いと言えます。

 

【仮想通貨】仮想通貨法(改正資金決済法)とホワイトリスト

 

他ライトコインはLN(ライトニングネットワーク)の実用試験も行っていたりと本格的な実用を見据えてますます開発が盛んになっており開発者のチャーリー氏もホールドしておけばいいことがあると明言しており、その今後にとても期待が持てます。

 

またライトコインは他の仮想通貨と取引所を仲介することなく両替が行えるようになるアトミックスワップという技術もすでに実用化段階にあります。

 

この先ビットコインが普及すれば、そのコピーのようなものであるライトコインの存在意義目的はなくなってしまうという声もちらほらありますが、ライトコインの目的はライトコインが仮想通貨の中軸になることではなく、ビットコインのサポートにあるので問題ありません。

 

というのもビットコインは、仮想通貨1.0という旧式の仮想通貨であるためSegwitからライトニングネットワークを実現しても取引処理に課題が残る可能性があるのです。

 

車で例えると、イーサリアムやリップルが最新型の高級外車であるのに対して、ビットコインはカローラみたいなもので、ほかの二つと同じチューニングをして同じ道路を走っても同じ速度を出すことができないのです。

 

そういうときにビットコインを助けるのが、ビットコインの弟分であるライトコインであり、ビットコインがこの先1BTC辺り1000万円とかになった場合、ビットコインを少額決済に使うのは不便なので、その時に少額決済のポジションになれるようにと目指しているのがライトコインなのです。

 

なのでビットコインの普及(価格上昇)は、ライトコインに対してマイナス材料ではなくプラス材料だと言えます。

 

ただ大部分の仮想通貨に言える事ですが、まだ実用性がないので数年後にどうなっているかは分かりません。

 

ライトコインの目指しているポジションも、もしかしたらリップルや違う後発のアルトコインが位置しているかもしれません。

 

未来は誰にもわからないので、私はビットコインイーサリアムリップルネム、そしてライトコインあたりの有望そうな仮想通貨に分散して投資しておくとことをオススメします。

 

 

投資の神様ウォーレン=バフェットから学ぶ気楽に仮想通貨投資ができる投資方法とは!?

 

【仮想通貨】NEM(XEM)とは? 購入方法と今後の将来性について

 

仮想通貨の本命がリップル(Ripple)だと確信する理由

 

個人的なオススメ仮想通貨ランキング ベスト3